摩耶山ブログマヤログ

2月のニットカフェMOTOKOTOカリグラフィー

1月 25th, 2015

マヤカツMOTOKOTO ニットカフェやカリグラフィーでは、毎回ステキな作品が生まれています。2月もご参加大募集です。手作りの楽しさをぜひ味わってください。

摩耶山ハイクにピッタリ♪

摩耶山ハイクにも街でも かわいい♪

 

★MOTOKOTO ニットカフェ★

・日時:2月9日(月)11時〜15時の時お好きな時間にお好きなだけ編んでいってくださいね。
・費用:講習料500円、材料費100円から。カフェで1オーダーご注文願います。
・場所:摩耶ビューテラス702
・持ち物:手ぶらでも可能です。レンタルかぎ針ありますが、限りがありますので予約していただければ確実です。
*入門用、初級用の小物づくりの材料もご用意しています。シュシュ、ヘアピン、コースターなど。
*ニットカフェでは材料をご用意しますが、お手持ちの糸や布(裂き編み用)を持ち込んでいただいても、また、編み途中のもの、ご自身で編んでみたいものがあればお持ちいただいても。皆さまのオンリーワンを編むお手伝いをさせていただきます♪

★個人予約DAY★ 2月11日(水/祝) 11時~14時ニットカフェ・カリグラフィー共ご予約のみ計4名様まで受付中。

 

【参加者さんの声】
ニットカフェ リピーターの山ガールNさんにインタビュー突撃してみました。

流行はマヤカツでキャッチ!

初心者さんにオススメのシュシュ作り!

◯こんにちは!どうして参加しようと思いましたか?
Nさん)編み物したことなくて、やってみたいけどどう始めていいかわからなくて。初心者でもシュシュから編めると聞いて、できるかも…やってみようと思った!
◯参加されてどうでしたか?
Nさん)先生が1人1人のレベルに合わせてくれるからわかりやすいんかな。1人で参加しとう人も多いし、参加者のみんなとしゃべれるので楽しい♪雰囲気もいい!シュシュを友達にあげたら喜んでくれてうれしくてやる気でて、ネックウォーマーやレッグウォーマーも作って愛用してるよ。編めると思っていなかったものが編めて楽しい!毛糸もすぐ選べるし。
◯今後はどうですか?
Nさん)模様編みがしたい!!春はボタンやバッジとか小物を編んで、夏は帽子を編みたいな〜!
◯手作り生活楽しんでますね。Nさんありがとうございました。また作品見せて下さいね。

======================================================

 

お友達にプレゼントも!

初めての方〜上級者の方まで

★MOTOKOTO カリグラフィー★
・日時:2月28日(土)11時~12時半、13時半〜15時(各回定員4名様)
・午後の部は、当日12時までの予約の方のみ受け付けさせていただきます。
・費用:講習料500円+材料費200円。カフェでドリンクなど一品ご注文願います。
・場所:摩耶ビューテラス702
・持ち物:筆記用具。専用ペンは、こちらでご用意しています。

いろんなインクとペンの心地よさ。無心になれる時間がここにあります。

★案内人:M・H
★詳細お問い合わせ/ご予約は(mtk.nature@gmail.com)またはmonte702(078-882-3580)までお気軽にどうぞ。

2/21(土)は[お味噌作り]を予定しています。coming soon!

 

2/28(土)山撮り写真教室インドア&アウトドアの2ステージ!

1月 24th, 2015

写真で山を遊ぼう!! 山撮り写真教室 第12回
冬の終わり - カフェと夕景と1000万ドルの夜景 –

一眼レフからケータイまでカメラは何でもOKの山撮り写真教室。
山での感動、不思議、楽しい場面を切り撮る山撮りを体験しませんか?
撮影のフィールドは、都会の裏山でありながら原生林も残る自然豊かな摩耶山です。
風景、動植物、友達やパートナーのポートレートスナップなど、あなたが惹かれる撮りたいものを見つけてください。
カメラの使い方に慣れていない方には丁寧にお教えします。

yamadori_02r

今回2/28(土)は 前半はインドア(カフェ702)、後半はアウトドア(掬星台)の2ステージ夕方16時からの開催します。
前半は、暖かなカフェで簡単なレンズ用アートフィルタ製作とカフェ撮影の講座。
どんなフィルタかは当日のお楽しみ。
一眼レフカメラの50mm以上の中望遠レンズあるいはズームレンズをお持ちの方は、ぜひご持参下さい
(解放F値2.8以上の明るいレンズならば、最高のフィルタ効果が得られます)。
スマホ、コンデジの方は、レンズフィルタが使えないので、カフェのテーブルフォト撮影とアプリによるフィルタ効果を実習します。
後半は、掬星台に出て夕景から夜景に変わりゆく景色を撮影します。
冬の澄んだ空気を透して煌めく神戸の街と港の眺望と1000万ドルの夜景を楽しんでください。
前半で製作したフィルタも効果を発揮するはず!
ご案内させていただくカメラマンは、ヤスワンフォトスの岡本康司さんです。
温かい服装でお越し下さい。皆様のご参加をお待ちしています。

【開催日】
2月28日(土)
まやビューラインが荒天等で運休の場合、中止します。

【集合時刻・場所】
16:00 摩耶ロープウェー星の駅2F カフェ702

【終了時刻・場所】
19:00 掬星台

【参加費用】
2,100円+カフェで1品ご注文ください。

【定 員】
15名

【持ち物・その他】
カメラ(スマホ、コンパクト、ミラーレス一眼、一眼レフ等)
操作に不慣れな方は使用説明書もご持参ください。
防寒具・雨具もお忘れなく。

*雨天・荒天等での中止の場合、メールでお知らせします。
ヤスワンフォトスのホームページ( URL http://yasuwan.com )、Facebookページでもお知らせします。

【お申込み方法】
件名を「山撮り写真教室」とし、下記(1)~(3)項を本文にご記入のうえ、info@yasuwan.com 宛にメールでお申し込みください。
(1) 氏名
(2) 携帯電話番号
(3) ご住所

【摩耶山の昔ばなし】その弐〜摩耶の龍神水〜

1月 24th, 2015

まやのやまプレゼンツ「摩耶山の昔ばなし」シリーズがはじまったのお。さあて
第2回の今日は…「摩耶の龍神水」というおはなしじゃ。はじまり はじまり

10947361_835280573176669_4740421161902466479_o

むかしむかし、雨が降らない時は摩耶山にすんでいる龍神様にお祈りをして雨を降らせました。摩耶山に湧き出る水は龍神水と呼ばれ、生命力を高め、困難に打ち勝つ気力を授かると言われています。

【MEMO】オテル・ド・摩耶の入口付近に湧き出ている水は施設内のジャグジー等に利用されている。持ち帰る事も可能。

オテル・ド・摩耶 ジャグジー

オテル・ド・摩耶

つづく

[山レレ教室] 2/11(水/祝)ウクレレレのレ♪

1月 22nd, 2015

オブラディ オブラダ パパパーヤー♪
1月は軽快にビートルズナンバーにも挑戦しました!
ウクレレを背負ってハイキングを楽しまれた後に 参加された方もいらっしゃいましたよ。そんな手軽な楽器ウクレレ!

初めてウクレレを手にされる方も♪

初めてウクレレを手にされる方も♪

【参加者さんの声】皆勤賞のリピーターMさんにインタビューしてみました。
◯どうして山レレ教室に参加してみようと思いましたか?
Mさん)ピアノをしてるんだけど、外に持ち出して弾ける弦楽器をしたいなと思ってて。ウクレレだったら手が小さくても弾けそうな気がしたからかな。
◯参加されてみていかがでしたか?
Mさん)楽しい!練習はたいへんだけどね。先生がオシャレでおもしろいし、摩耶山でやるのが気持ちいい!練習曲がいろんなジャンルっていうのもうれしいね!
◯今後の目標は?
Mさん)先生と一緒にアコースティックピクニックに出るのが夢!!
◯おお〜(拍手)Mさんありがとうございます。2月もお待ちしてます!

IMGP9777

標高 702 mのウクレレ教室=山レレ教室

気持ちいいに決まってます!

山レレ教室 
日 時●2月11日(水/祝日)14:00〜  毎月第2水曜日開催!
場 所●摩耶ビューテラス702(星の駅2F)
参加費●500円(教材+ドリンク付き)
※はじめての方も安心!レンタルウクレレあります(要事前申込、別途500円)

内 容●初心者向けに3コードで弾ける曲を中心に練習します。

申 込●メールもしくは電話にて事前申込
メール→タイトルに「ウクレレ教室」と明記し氏名・住所・連絡先を記入の上info@mayasan.jpまで
電 話→078-882-3580(monte702)※11:00〜17:00火曜休
お問い合わせ・ご予約 お気軽にどうぞ。お待ちしています。

1/24(土)【702こたつトーク】摩耶山昔ばなしの会

1月 21st, 2015

1/24(土)摩耶ビューテラス702こたつで繰り広げられる壮大な世界!

摩耶山に伝わる昔話や伝説、知られざるエピソードを、摩耶山を知りつくした伊藤浄真天上寺副貫主がお話いたします。
冬の摩耶山。雪がちらつく夜景を眺めながら?(お天気は当日のお楽しみ)こたつトークをお楽しみください。知ればもっと摩耶山さんぽが楽しくなります。ぜひお越しください。

場 所:摩耶ビューテラス702 こたつ
時 間:17:00〜18:30
話し手:伊藤浄真天上寺副貫主
参加費:無料(ただしカフェでの注文をお願いします)
問合せ:078-802-3580(monte702)

くわしくはこちらをご覧ください。

10947361_835280573176669_4740421161902466479_o