神戸の都心からすぐ、豊かな自然と、悠久の歴史、すばらしい景色が楽しめる摩耶山のポータルサイトです。

Calendar

1
森林植物園のアジサイ標本展
森林植物園のアジサイ標本展 @ 神戸市立森林植物園
5月 25 – 8月 18 終日
森林植物園のアジサイ標本展 @ 神戸市立森林植物園
森林植物園のアジサイ標本展 森林植物園が収蔵している植物標本を公開する企画展です。 当園のアジサイコレクションのうち主要な種について、アジサイの種による違いを間近で見比べることができるほか、繊細な構造が見られるなど、屋外で見るのとは違った楽しみ方ができます。 ■日時:2024年 5月25日(土)~ 8月18日(日) ■観覧:無料(※1) ■場所:神戸市立森林植物園 森林展示館2階 ※1 入園料:大人300円・小人150円(駐車料:普通車500円)別途必要 問合せ:TEL078-591-0253 FAX078-594-2324
2
3
摩耶山中国語教室 2:00 PM
摩耶山中国語教室 @ 摩耶ビューテラス702(摩耶ロープウェー星の駅2階)
8月 3 @ 2:00 PM – 3:00 PM
摩耶山中国語教室 @ 摩耶ビューテラス702(摩耶ロープウェー星の駅2階)
「とりあえずビール!」…など初心者向けの簡単な「使える」会話を学ぶ中国語サロンです。 神戸を訪れる中国や台湾からのお客様をおもてなししませんか? 楽しみながら中国語。初めての方大歓迎です。 【摩耶山中国語教室】 ■時間:土曜開催の場合14:00〜15:00/日曜開催の場合11:00〜12:00 ■場所:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ■参加費:500円+カフェで1オーダー ※当日お支払いください ※2日前よりキャンセル料500円かかります ■持ち物:筆記用具 ■申込:こちらからお申し込みください ■問合せ:マヤカツ事務局 078-882-3580/メール
4
5
6
7
8
9
まや山 音浴リトリート 11:00 AM
まや山 音浴リトリート @ 摩耶山掬星台
8月 9 @ 11:00 AM – 12:30 PM
まや山 音浴リトリート @ 摩耶山掬星台
摩耶山頂で太陽や大地や風を感じながら あるいは木々に包まれて 寒い日は温かい場所で 季節ごとに一番いい場所を選んで 奇跡のヒーリング楽器 クリスタルボウルのとシンギングリンの 音と波動と響きを全身を浴びて こころとからだを調える そんなひとときを一緒に過ごしませんか?   <こんな方におすすめです> 自然の中でリフレッシュしたい からだを軽くしたい ニュートラルな自分に戻したい エネルギーをチャージしたい 奇跡のヒーリング楽器に心惹かれる 波動や周波数に興味がある     < まや山 音浴リトリート>   ~ クリスタルボウル&シンギングリン ~ ■開催日:毎月だいたい第2金曜日を予定。  春〜秋:11:00〜12:30 屋外開催  冬  :13:30〜15:00 摩耶ビューテラス702室内開催(要1オーダー) ■集合場所:摩耶山掬星台(まやビューライン星の駅下車すぐ) ■参加費:2,000円(参加費はお釣りのないようご用意くださいね) ■定員:10名(先着、要申込) ■持ち物:タオル、飲み物、動きやすい服装、ヨガマットor敷物(ない方はヨガマットレンタル(200円)あります)陽射しよけ、防寒用の羽織、日焼け止め、虫よけ ■奏人: 楠部友子・鏡子kagamiko ■申込:こちらからお申し込みください ■問合せ:078-882-3580(マヤカツ事務局 火曜定休日) ※まやビューラインが運休、大雨の場合は中止
10
11
マヤカツ立禅部 10:30 AM
マヤカツ立禅部 @ 掬星台周辺
8月 11 @ 10:30 AM – 12:00 PM
マヤカツ立禅部 @ 掬星台周辺
立禅とは、立って行う禅。 静かに立つことから始まるシンプルな健康法。 緑に囲まれた屋外立禅は心地よさ抜群!誰でも出来ます!   ■開催日:毎月 第2・第4日曜日 ■時間:10:30~12:00 ■集合場所:摩耶山掬星台 ■開催場所:掬星台周辺 ■参加費:2,000円 ■持ち物: 飲み物、汗拭きタオル、防寒着、帽子(必要な方は)など、動きやすい服装 ※ハイカットの登山靴の場合は履き替えられることをお勧めします ■申込:こちらからお申し込みください ■立禅ナビゲーター:凪恵美子さん ※立禅について、くわしくはホームページをご覧ください ※要申込・初めての方歓迎 ※小雨決行 【立禅とは】 立って行う禅、瞑想、気功法であり、静かに立つことから始まるシンプルな健康法です。 元々は太氣拳という武術の基本稽古です。 体をゆるめる体操から始め、意識の持ち方や気功の成果を、体に定着させる方法などを学んでいきます。集中力のアップにも役立ち、ぶれない心を作るメンタルトレーニングにもなります。
12
13
14
15
16
17
18
Aromaと山yoga 11:00 AM
Aromaと山yoga @ 摩耶山掬星台周辺
8月 18 @ 11:00 AM – 1:00 PM
Aromaと山yoga @ 摩耶山掬星台周辺
Aromaと山yoga 2024 緑の匂い 風の匂い 大地の匂いと 深呼吸. ただ大地に寝転がるだけでも 五感が回復し、心身ともにリフレッシュします そこにアロマの香りが加わり、 身体をのびのびと動かすヨガで たっぷりとエネルギーをチャージします。 青空の下 ヨガとアロマの時間を楽しみましょう! Yoga time 伝統的なハタヨガをベースに行います。 呼吸法、基本のポーズをゆっくりと行なうため、温度調節できる服装でお越しください。 Aroma work 新しい香に出会い、新しい自分との出会いを楽しむワークです。 サシェやクリーム等、手作りしましょう ◆ 開催日 5月 12日(日曜) 6月 16日(日曜) 7月 21日(日曜) 8月 18日(日曜) 9月 15日(日曜) 10月 12日(土曜)〜13日(日曜)←詳細は決まり次第お知らせします。 ◆ スケジュール 11:00 集合(摩耶ロープウェー星の駅) アロマワークショップ 11:30 〜 13:00 ヨガタイムandティータイム ※ヨガ後にお茶をお配りします。マイカップご持参ください ※ヨガマットレンタルあり。レジャーシートもあると便利です ※終了時間が若干前後する可能性ありますので、次の予定に余裕をもってお越しください ◆ 参加費 2,000円 ※ヨガマットレンタル 別途 200円 ※当日受付時にお支払いください。 ◆ 持ち物・服装 ヨガマット(レンタルヨガマットあり 別途200円) 陽射しよけ&防寒用のストールや布など(あると便利) 日焼け止め、虫除け 仰向けで大地に寝転ぶため、サングラスや日焼け防止の手ぬぐいなど 動きやすい服装 飲み物、マイカップ ※年齢、運動経験、レベル、問いません ◆ 定員 15名(先着、要申込) ※満席の場合、キャンセル待ちは受付しておりません。 ※当日無断キャンセルの場合100%キャンセル料がかかります。万が一、キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。(ネットからもキャンセル手続可能です。) ◆ 案内人 Yukky:AEAJ認定アロマセラピスト Wassi:ヨガインストラクター ◆ 申込 こちらからお申し込みください。
19
20
21
22
23
摩耶★HULA 1:00 PM
摩耶★HULA @ 集合:摩耶山掬星台(摩耶ロープウェー星の駅出たところ)
8月 23 @ 1:00 PM – 3:00 PM
摩耶★HULA @ 集合:摩耶山掬星台(摩耶ロープウェー星の駅出たところ)
摩耶★HULA 摩耶山の風を感じながら、ピクニック気分でフラを楽しみましょう! 海も山も街も見渡しながらするフラは最高ですよ! 初心者の方もお気軽に参加ください。 ●時間:13:00〜15:00 ※雨天中止 ●集合場所:摩耶山掬星台(摩耶ロープウェー星の駅出たところ) ●参加費:2,000円 ●申込:こちらからお申し込みください(要申込) ●持ち物、服装:動きやすい服装。パウスカートやパレオなどあれば持参(レンタル有)、タオル、ドリンク ●主宰者:ラウレアフラオハナ
24
25
マヤカツ立禅部 10:30 AM
マヤカツ立禅部 @ 掬星台周辺
8月 25 @ 10:30 AM – 12:00 PM
マヤカツ立禅部 @ 掬星台周辺
立禅とは、立って行う禅。 静かに立つことから始まるシンプルな健康法。 緑に囲まれた屋外立禅は心地よさ抜群!誰でも出来ます!   ■開催日:毎月 第2・第4日曜日 ■時間:10:30~12:00 ■集合場所:摩耶山掬星台 ■開催場所:掬星台周辺 ■参加費:2,000円 ■持ち物: 飲み物、汗拭きタオル、防寒着、帽子(必要な方は)など、動きやすい服装 ※ハイカットの登山靴の場合は履き替えられることをお勧めします ■申込:こちらからお申し込みください ■立禅ナビゲーター:凪恵美子さん ※立禅について、くわしくはホームページをご覧ください ※要申込・初めての方歓迎 ※小雨決行 【立禅とは】 立って行う禅、瞑想、気功法であり、静かに立つことから始まるシンプルな健康法です。 元々は太氣拳という武術の基本稽古です。 体をゆるめる体操から始め、意識の持ち方や気功の成果を、体に定着させる方法などを学んでいきます。集中力のアップにも役立ち、ぶれない心を作るメンタルトレーニングにもなります。
26
27
28
29
30
31